府中市中須町の痛みの少ない歯科・歯医者なら

〒726-0012 広島県府中市中須町 721-8
JR福塩線「高木駅」より徒歩12分

診療時間
9:00~12:30 ×
14:30~18:30 × × ×

休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※最終受付は18:00です。

ご予約・お問合せはこちら

0847-52-3137

当院の特徴

歯医者さんが苦手な方へ、痛みの少ない虫歯治療を

電動式注射器

痛みが苦手で歯科医院への受診をためらっている患者さまを、一人でも多く救いたい。だからこそ、なるべく痛みを感じさせない、痛みの少ない治療を行っています。

治療中の痛みを軽減するためには麻酔をかけますが、この麻酔注射自体が痛いという方も少なくありません。そこで工夫しているのが、麻酔注射の痛みが少なくなるような注射の打ち方です。

例えば、麻酔注射の針が刺さる痛みを和らげるために、歯ぐきに塗るタイプの表面麻酔を使用しています。歯ぐきにあらかじめ麻酔をかけることで、注射を打ったときの痛みを軽減できるのです。また、注射針は細ければ細いほど刺すときの痛みが少なくなるので、当院では細い針を採用しています。

さらに、麻酔液の注入時は電動の注射器を使用します。電動式注射器で麻酔液の注入速度を一定に保てば、患者さまが痛みを感じにくくなるためです。

痛みが苦手な方も安心してご来院いただけるよう、こうした麻酔の工夫によって痛みの少ない虫歯治療を実現しています。

経験10年以上の痛みの少ない歯周病治療

歯周病治療を担当するのは、この分野で10年以上の経験(※)がある院長です。院長は学会が認めた「歯周基本治療」をしっかりと実践することで、歯周病の改善をめざしています。

また私どもでは、「歯周基本治療」だけでなく「歯周内科治療」も導入しています。歯周内科治療とは、飲み薬の服用によって歯周病の原因となる歯周病菌を減らし、症状を改善していく治療法です。お薬で歯周病菌を減らすと歯ぐきの炎症が治まるため、歯石を取る際に大きな痛みを感じることはありません。

さらに、重症化した歯周病に「歯周外科治療」といった治療で対応できます。歯周外科治療は歯科医師なら誰でもできるというものではなく、経験豊富な歯科医師のみが手がけられる難易度の高い方法です。10年以上(※)の歯周病治療の経験があり、歯周外科治療も数多く手がけてきた院長であれば、こうした難しい治療も行えます。

歯科医院に通っているもののなかなか歯周病が治らない方や、「歯を抜くしかない」と診断されるような重症の歯周病の方も、ぜひご相談ください。

歯周病は、認知症や糖尿病、心筋梗塞など全身疾患との関わりが強い病気です。そのため、治療を必要としている患者さまだけでなく、歯周病の自覚症状がない方に対するケアにも力を入れています。

当院は治療はもちろん、予防も担う、総合的な歯科医療をご提供する歯科医院です。定期検診や歯のクリーニングによる予防をしっかり行うことで、患者さまが一生ご自身の歯でお食事を楽しみ、豊かな生活を送れるようサポートいたします。

※2023年現在

治療名:歯周内科治療
治療の説明:抗生物質などの薬剤を内服して行う歯周病の内科的治療法です。
治療の期間・回数:2~3週間、5~7回
治療のリスクや副作用:抗生物質のため、人によってはアレルギー反応が起こる場合があります。
治療の価格:55,000円(50,000 税別)/回 ※自費診療となります。

保険でも噛みやすく外れにくい入れ歯を

私どもは、保険診療でも噛みやすい入れ歯をお作りしています。

入れ歯が合わない原因の多くは、入れ歯の内面(床といいます)と入れ歯を支える歯ぐきとの間に隙間があることです。入れ歯は吸盤と同じ仕組みで歯ぐきにくっつきます。隙間があると吸盤がくっつかないのと同じように、入れ歯も隙間があるとフィットせず、ガタついたり外れたりしてしまうのです。

隙間ができないようにするには、精密な型どりが重要。それを実現するために、患者さま一人ひとりに「個人トレー」と呼ばれる専用の道具をオーダーメイドで作製しています。

トレーとは、型どり材を乗せる枠のことです。一般的には保険診療で「個人トレー」を作製することは珍しいのですが、当院は症例によっては保険診療でも個人トレーをお作りしています。個人トレーを作成した上で歯ぐきの型をとったほうが、精密な型どりが可能です。

さらに、型どりの材料の固さにもこだわっています。患者さまの歯やお口の状態を見て、型どり材をゆるめにするなどして固さを調整し、より精密な型どりを実施。丁寧な型どりを行って作った入れ歯は、噛みやすく、患者さまのお口にフィットしやすい仕上がりとなります。ご納得いただける品質の入れ歯をご提供するため、私どもはお口の型どりにこだわっています。

コピーデンチャーでより快適な入れ歯を作製

現在の入れ歯が噛めない、痛いなどの不満をお持ちの方には、「コピーデンチャー」をお作りして治療を行っています。

治療の流れとしては、まずお使いの入れ歯の型をとり、同じ入れ歯となる「コピーデンチャー」を作製。患者さまと相談しながら、当たって痛いところを削ったり足りないところを足したりして、そのコピーデンチャーをベストな状態に調整します。

そうして加工したコピーデンチャーをもとに本番の入れ歯を作るので、痛みが少なく外れにくい入れ歯の作製が可能です。

ご自宅や施設に居ながら、訪問歯科診療と口腔ケアが可能

お口の中の困り事を気軽に何でも相談できる「かかりつけ医」として、当院は患者さまのお口の健康に長く携わっていきたいと考えています。

そのため、ご高齢またはお体が不自由で歯科医院への通院が難しい方に対して、訪問歯科診療を実施。ご自宅や施設にいながら、診療を受けることが可能です。虫歯治療や入れ歯の調整などに対応し、現在は施設にも週に1回の定期訪問をしています。

介護が必要な方は、ご自身だけ、またはご家族だけでお口を清潔に保つのはなかなか難しいでしょう。患者さまに気持ち良く日々を過ごしていただくには、プロが定期的にお口の中をきれいにしなければなりません。そこで訪問診療の際は歯科衛生士によるお口のクリーニング(清掃)を行っており、普段の歯磨きでは落とせない汚れもしっかりと落としています。虫歯や歯周病の予防だけでなく、患者さまが快適に生活できるようお手伝いいたします。

患者さまご本人やご家族の方に、歯磨きの方法や入れ歯のお手入れについて指導しているのも特徴です。安心してセルフケアに取り組んでいただくため、全身の状態にも配慮しながら、無理なく実践できるようアドバイスしています。

お口の中を清潔にすることは、お口の細菌が肺に入ることで起きる「誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)」の予防にもつながります。お口の健康から全身の健康を保てるようサポートしたいというのが私どもの思いです。

肺炎予防の大切さ

高齢者の死亡原因の一つである誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)は、食べ物を口に入れた際に、細菌が唾液や胃液とともに肺に流れ込むことで生じる肺炎です。ケアが行き届かずにお口の中で細菌が繁殖していると、この肺炎にかかるリスクは高まります。

ご高齢の方は飲み込む力が衰え、細菌を退治する白血球の力も弱くなっています。そのため誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)を予防するには、お口の環境を整えることが大切です。また、体外から消化管内に通したチューブを用いて流動食を摂取する経管栄養の方も、唾液の分泌量が少ないためお口のケアは非常に重要です。

お口のケアは、舌や口唇(くちびる)などの機能を改善する上でも良い影響を与えます。そうすることで食べる量が増え、栄養状態の改善が図られ、免疫機能の向上につながります。

コミュニケーションを重視した丁寧なカウンセリング

当院では、今が良ければそれで良いという考えではなく、将来の患者さまの健康まで考えた治療を提供できるよう最善を尽くしています。

しかし、その際に忘れてはならないのは、治療を選ぶのは患者さまご自身だということです。医療者からの押しつけの治療ではなく、患者さまが自ら治療を選ぶことが重要だと考えています。

治療を選ぶためには患者さまがご自身のお口の状況を正しく把握する必要があり、選択の基準となる知識も不可欠です。そこで私どもは患者さまとのコミュニケーションを大切にし、歯科医師・歯科衛生士ともに以下のことを心がけています。

  • お口の中の状況をわかりやすくしっかりと説明すること
  • どんな治療の選択肢があるのかを提示すること
  • 治療ごとのメリットとデメリットを明示すること

患者さまがご自身が、自分にとって一番メリットのある治療を選べるようにサポートいたします。また治療開始前には、患者さまごとに治療の際に気をつけることをきちんとヒアリング。反射的に吐いてしまう嘔吐反射がある方や歯科治療が苦手な方など、一人ひとりのご不安を伺った上で診療を行っています。

初めて来院いただく方へ

十分な説明がなく、不安を抱えたまま治療が始まった経験はございませんか?

当院では、患者さまの不安をしっかり取り除いた状態で治療を進めます。患者さまに寄り添った診療をしたいという思いから、「初診カウンセリング」と「治療説明」の時間を非常に大切にしております。

患者さまの気持ちを理解しようとするスタッフばかりです。治療に関して不安なことやご希望などがございましたら、何でもお申しつけください。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

0847-52-3137

診療時間

 
午前 ×
午後 × × ×

午前:9:00~12:30
午後:14:30~18:30
※最終受付は18:00です。
休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日

0847-52-3137

〒726-0012
広島県府中市中須町 721-8

JR福塩線「高木駅」より徒歩12分